おいしい「にらせんべい」♡おはながわらったvol.29・プチ講座vol.2
こんにちは(╹◡╹)
皆さん「にらせんべい」をご存知ですか?
「お茶請け」やお子さんの「おやつ」として
長野の人々にとって馴染みの深い郷土料理です
「にら」のおせんべい?
筆者は父の転勤で学生時代に長野市に転入して来たので、最初、どんなお煎餅なのだろう?と不思議に思いましたが、どっしりとした、こういう形状という事が分かり食べたら美味しくて現在では、大好きなお料理の一つとなりました
本日は、動画撮影しながらポイントを確認!
とっても勉強になりました
レシピ
《アレルギーのある方は》
・卵を抜いてもよいです
・小麦粉でなく米粉でもよいです
《その他》
・「にら」他、冷蔵庫の中にある野菜を使用して作ってもおいしいです!
では、どうぞご覧ください。
動画:「にらせんべい」(お料理)
https://www.facebook.com/na.kodomo/videos/151039536252891/
関連記事