じゃん・けん・ぽんブログのご案内
こども広場じゃん・けん・ぽんの日々の活動をご紹介する「じゃんけんぽん日記」
H29年4月1日からブログが新しくなりました!
過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
http://na6ko1jankenpon.naganoblog.jp/
新年のおもちゃ病院
2020年01月12日
今日は、新年を迎えて初めてのおもちゃ病院がありました。
両手に大きな袋いっぱい大切なおもちゃを持参され、来館される方々で賑やかでした。

フロアでの活動では、大型絵本「ねずみくんのチョッキ」の読み聞かせをしました。
「ゾウがでるよ!」と女の子。
ストーリーを覚えているんですね
絵本を楽しんだ後で、ねずみくんを製作しました。

ひとりひとり、思い思いのねずみくんができました。

☆来月のおもちゃ病院は
2月9日(日)10:30~15:00 (受付10:30~14:00)です。
(むぎちゃん)
両手に大きな袋いっぱい大切なおもちゃを持参され、来館される方々で賑やかでした。

フロアでの活動では、大型絵本「ねずみくんのチョッキ」の読み聞かせをしました。
「ゾウがでるよ!」と女の子。
ストーリーを覚えているんですね

絵本を楽しんだ後で、ねずみくんを製作しました。
ひとりひとり、思い思いのねずみくんができました。
☆来月のおもちゃ病院は
2月9日(日)10:30~15:00 (受付10:30~14:00)です。
(むぎちゃん)
クリスマス・コンサート~長野フィルハーモニー管弦楽団音楽ボランティア
2019年12月22日
長野フィルハーモニー管弦楽団 音楽ボランティアの皆様による
「クリスマス・コンサート」が今年も開催されました

一度は耳にしたことのあるクラッシックの名曲からクリスマスソング、Disneyの曲まで様々な曲を演奏してくださいました。
J.Sバッハの「2つのヴァイオリンのための協奏曲」では
小学生、大学生のお兄さんお姉さんたちがソロを担当。
L・モーツァルト「おもちゃの協奏曲」では
小さな演奏家さんも参加して、賑やかでした。
最後は、「いぬのおまわりさん」「ふるさと」等、会場皆さんで歌いました。
本物の音楽を生演奏、至近距離で聴くことが出来ました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました
午後は、ボランティアで読み聞かせ活動をして全国を飛び回る
田中 宏さんがいらして、
絵本の読み聞かせをして下さいました

絵本あり、歌ありで楽しく過ごしました
(なかちゃん)
「クリスマス・コンサート」が今年も開催されました
一度は耳にしたことのあるクラッシックの名曲からクリスマスソング、Disneyの曲まで様々な曲を演奏してくださいました。
J.Sバッハの「2つのヴァイオリンのための協奏曲」では
小学生、大学生のお兄さんお姉さんたちがソロを担当。
L・モーツァルト「おもちゃの協奏曲」では
小さな演奏家さんも参加して、賑やかでした。
最後は、「いぬのおまわりさん」「ふるさと」等、会場皆さんで歌いました。
本物の音楽を生演奏、至近距離で聴くことが出来ました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました

午後は、ボランティアで読み聞かせ活動をして全国を飛び回る
田中 宏さんがいらして、
絵本の読み聞かせをして下さいました
絵本あり、歌ありで楽しく過ごしました

(なかちゃん)
明日22(日)☆長野フィルハーモニー管弦楽団音楽ボランティアコンサート☆
2019年12月21日
明日22(日)クリスマスイベントのお知らせ
長野フィルハーモニー管弦楽団の音楽ボランティアの皆さんによる
クリスマス☆コンサート
日時: 12月22日(日)11時~12時
じゃんけんぽんのフロアで開催します
途中楽器紹介も含めた約1時間。
御家族揃って、クリスマスをクラッシック音楽で
楽しみましょう。
↓一昨年の様子

参加申し込み・予約・参加費等必要ありません。
お気軽にお出掛けください
(なかちゃん)
長野フィルハーモニー管弦楽団の音楽ボランティアの皆さんによる
クリスマス☆コンサート
日時: 12月22日(日)11時~12時
じゃんけんぽんのフロアで開催します
途中楽器紹介も含めた約1時間。
御家族揃って、クリスマスをクラッシック音楽で
楽しみましょう。
↓一昨年の様子

参加申し込み・予約・参加費等必要ありません。
お気軽にお出掛けください

(なかちゃん)
長野フィルハーモニー管弦楽団音楽ボランティアによるクリスマスコンサートのお知らせ
2019年12月14日
クリスマスイベントのお知らせ
長野フィルハーモニー管弦楽団の音楽ボランティアの皆さんによる
クリスマス☆コンサート
日時: 12月22日(日)11時~12時
じゃんけんぽんのフロアで開催します
途中楽器紹介も含めた約1時間。
御家族揃って、クリスマスをクラッシック音楽で
楽しみましょう。
↓一昨年の様子

参加申し込み・予約・参加費等必要ありません。
お気軽にお出掛けください
(なかちゃん)
長野フィルハーモニー管弦楽団の音楽ボランティアの皆さんによる
クリスマス☆コンサート
日時: 12月22日(日)11時~12時
じゃんけんぽんのフロアで開催します
途中楽器紹介も含めた約1時間。
御家族揃って、クリスマスをクラッシック音楽で
楽しみましょう。
↓一昨年の様子

参加申し込み・予約・参加費等必要ありません。
お気軽にお出掛けください

(なかちゃん)
音を楽しみましょう!12/12(木) 午前11:30〜
2019年12月11日
こんにちは!
12/12(木) am11:30〜
音を楽しみましょう!!

通称「お花がわらった」(活動の時間)に
・打楽器あそび
・歌
・絵本
・ダンス をしましょう♫
ママによるベース演奏も!

「上を向いて歩こう」
「ねこのピート」
「パプリカ」etc.
予定しています(^o^)
どうぞお越しください
(いずみちゃん)
12/12(木) am11:30〜
音を楽しみましょう!!

通称「お花がわらった」(活動の時間)に
・打楽器あそび
・歌
・絵本
・ダンス をしましょう♫
ママによるベース演奏も!

「上を向いて歩こう」
「ねこのピート」
「パプリカ」etc.
予定しています(^o^)
どうぞお越しください
(いずみちゃん)
交通安全のおはなし
2019年12月09日
今日は「交通安全のおはなし」が、11:30~の活動時にありました。
大人気の<うさたん>と一緒

大型紙芝居から~「おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃんと手をつなぎましょう」、「駐車場ではあそびません」など。

大型絵本から~「うっかりウサギとたしかめかめさん」

実際に、お母さんと手を繋いで、横断歩道の渡り方を経験。
上手に渡り終えたら~うさたんと
ハイッ!タッチ
(じゅんちゃん)
大人気の<うさたん>と一緒
大型紙芝居から~「おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃんと手をつなぎましょう」、「駐車場ではあそびません」など。
大型絵本から~「うっかりウサギとたしかめかめさん」
実際に、お母さんと手を繋いで、横断歩道の渡り方を経験。
上手に渡り終えたら~うさたんと


(じゅんちゃん)
おもちゃ病院
2019年12月08日
今日は、おもちゃ病院でした。

おもちゃ病院の先生たちは、いつもたくさの道具を使っておもちゃを丁寧に直してくれます。



たくさんの道具たちが並べられています。
来館されたお父さんも
「あっという間に直してくれて、感動します。是非また持ってきます。」
と、おっしゃっていました。
また、今日から12月生まれさんの手形スタートです。
12月14日(土)まで行っていますので、12月生まれの皆さん、是非遊びに来てください!!

おもちゃ病院の先生たちは、いつもたくさの道具を使っておもちゃを丁寧に直してくれます。



たくさんの道具たちが並べられています。
来館されたお父さんも
「あっという間に直してくれて、感動します。是非また持ってきます。」
と、おっしゃっていました。
また、今日から12月生まれさんの手形スタートです。

12月14日(土)まで行っていますので、12月生まれの皆さん、是非遊びに来てください!!
(さっちゃん)
ねんねの会
2019年12月06日
今日も「ねんねの会」に、8組の親子が参加し、楽しいひと時を過ごしました。

<受付後から11時前に、体重・身長測定しています>
「ねんねの会」は、10時から受付。
11時から(^^♪おはながわらった~(^^♪
*わらべうたベビーマッサージ。
*ボランティアのお母さんも一緒に、情報交換を交えた、お喋り。
*スタッフから手遊びや、絵本の紹介など。

(じゅんちゃん)
<受付後から11時前に、体重・身長測定しています>
「ねんねの会」は、10時から受付。
11時から(^^♪おはながわらった~(^^♪
*わらべうたベビーマッサージ。
*ボランティアのお母さんも一緒に、情報交換を交えた、お喋り。
*スタッフから手遊びや、絵本の紹介など。
(じゅんちゃん)
親子で遊ぼう!世界のことば
2019年11月22日

今日はボランティアのみなさんによる「親子で遊ぼう!世界のことば」が、午前中の活動の時間に行われました。
数か国で「こんにちは」
韓国語で手遊び
中国語で「おおきなかぶ」の読み聞かせ
他に体遊び等々
楽しいひと時でした。
次回の予定は来年3月です。
(じゅんちゃん)
☆のびのびはらっぱさんありがとう☆
2019年11月19日
みなさんこんにちは
今日も穏やかなお天気
日中も暖かでしたね(*^-^*)
明日は寒くなるそうです・・・
風邪っぽいな・・・と思っている方も多いかな?
今日はのびのびはらっぱさんのパネルシアターがありました


子育て中の母達が集まってお茶を飲みながら始まった
ボランティアグループ「のびのびはらっぱ」さん。
じゃんけんぽん開設当初から、
十数年にわたって、じゃんけんぽんでも
親子で楽しめる時間をパネルシアターを通じて提供してきてくださいました。
今日で「解散」。
ラストステージとなりました。
長い間、のびのびはらっぱの皆さん
ありがとうございました。
またどこかで出会えるといいですね。
(なかちゃん)

今日も穏やかなお天気

日中も暖かでしたね(*^-^*)
明日は寒くなるそうです・・・

風邪っぽいな・・・と思っている方も多いかな?
今日はのびのびはらっぱさんのパネルシアターがありました



子育て中の母達が集まってお茶を飲みながら始まった
ボランティアグループ「のびのびはらっぱ」さん。
じゃんけんぽん開設当初から、
十数年にわたって、じゃんけんぽんでも
親子で楽しめる時間をパネルシアターを通じて提供してきてくださいました。
今日で「解散」。
ラストステージとなりました。
長い間、のびのびはらっぱの皆さん
ありがとうございました。
またどこかで出会えるといいですね。
(なかちゃん)