じゃん・けん・ぽんブログのご案内
こども広場じゃん・けん・ぽんの日々の活動をご紹介する「じゃんけんぽん日記」
H29年4月1日からブログが新しくなりました!
過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
http://na6ko1jankenpon.naganoblog.jp/
白バッチのおしゃべり会(*^^*)
2019年07月30日
みなさん
こんにちは
今日も暑くなりそうですね・・・
昨日梅雨明けし、いよいよ夏本番!
みんなでたくさん遊びましょう☆
今日は白バッチのおしゃべり会がありました(^^♪
たくさんの方が来てくださって、話が弾んで楽しい会となりました

次回の白バッチおしゃべり会は8月26日(月)です♪
ぜひお越しください
☆お知らせ☆
来週の8月6日(火)
SBCアナウンサーによる読み聞かせがあります!

楽しくておもしろい絵本を読んでくださる予定です(*^^*)
みなさんぜひお越しください
(かんちゃん)


今日も暑くなりそうですね・・・

昨日梅雨明けし、いよいよ夏本番!

みんなでたくさん遊びましょう☆
今日は白バッチのおしゃべり会がありました(^^♪
たくさんの方が来てくださって、話が弾んで楽しい会となりました


次回の白バッチおしゃべり会は8月26日(月)です♪
ぜひお越しください

☆お知らせ☆
来週の8月6日(火)
SBCアナウンサーによる読み聞かせがあります!
楽しくておもしろい絵本を読んでくださる予定です(*^^*)
みなさんぜひお越しください

(かんちゃん)
♪ねんねの会♪
2019年07月29日
ねんねの会がありました
2か月頃から、寝返り前までの赤ちゃんと
お母さんが集まって、ゆったりのんびり
ねんねの会がありました

ベビーのマッサージやスタッフによるお楽しみあり。
そのあとは、お母さん同士のおしゃべりタイム♡
少し先輩ママのお話しも
交えなが女子トーク、ママトーク♡
とても楽しい雰囲気が
伝わってきました。
次回は8月8日(木)11:00~です。
どうぞお楽しみに
(なかちゃん)
2か月頃から、寝返り前までの赤ちゃんと
お母さんが集まって、ゆったりのんびり
ねんねの会がありました

ベビーのマッサージやスタッフによるお楽しみあり。
そのあとは、お母さん同士のおしゃべりタイム♡
少し先輩ママのお話しも
交えなが女子トーク、ママトーク♡
とても楽しい雰囲気が
伝わってきました。
次回は8月8日(木)11:00~です。
どうぞお楽しみに

(なかちゃん)
休日マタニティセミナー
2019年07月28日
休日マタニティセミナーを月に1回開催しています。
第1子を出産予定の16組のご夫婦が参加。
妊娠期に準備しておきたいことから、
妊娠期の食事、
プレパパ・プレママのグループワークでは
先輩パパからお話しいただくことも。
赤ちゃんのお世話の練習として、
沐浴や抱っこ体験、おむつ替えも人形を使って行います。

会場がこども広場じゃん・けん・ぽんなので、
遊ぶ子どもたちの様子を見て、産まれてくる赤ちゃんの未来の姿を想像していらっしゃるかしら?
(セミナー当日、じゃんけんぽんフロア内
一部乗用玩具等が使えない場合がありますが、
ご理解・ご協力をお願いいたします。)
(なかちゃん)
第1子を出産予定の16組のご夫婦が参加。
妊娠期に準備しておきたいことから、
妊娠期の食事、
プレパパ・プレママのグループワークでは
先輩パパからお話しいただくことも。
赤ちゃんのお世話の練習として、
沐浴や抱っこ体験、おむつ替えも人形を使って行います。

会場がこども広場じゃん・けん・ぽんなので、
遊ぶ子どもたちの様子を見て、産まれてくる赤ちゃんの未来の姿を想像していらっしゃるかしら?
(セミナー当日、じゃんけんぽんフロア内
一部乗用玩具等が使えない場合がありますが、
ご理解・ご協力をお願いいたします。)
(なかちゃん)
ボランティアのお姉さんと一緒
2019年07月26日


学生さんが活動の時間の<クルクル あてっこ!>風景
7月・8月は学生さんがボランティアに来ています。
お兄さんやお姉さんと、ママやパパと一緒に遊びましょう。
夏休みに入ったお友達、まだこれからのお友達、じゃんけんぽんのお休みはいつもと変わりませんよ。
第1・第3水曜日! 8月は7日水曜日・21日水曜日です。
(じゅんちゃん)
絵本係より☆
2019年07月25日
みなさんこんにちは
今日も暑くなっていますね・・・梅雨明けも近いでしょうか
今日は新しい絵本を紹介します

こどものとも0.1.2 『たこさん たこさん』
という絵本です
色のコントラストが際立っていて、読む部分も少ないです。
小さいお子さんもきっと好きになる絵本ですよ
じゃん・けん・ぽんでは絵本の貸し出しを行っております
お一人1冊ずつ、一か月の貸し出しが可能です☆

小さなお子さん向けの絵本はもちろん、幼児さんや小学生向けの絵本、大人の方の雑誌も貸し出しができます
気に入った本をぜひ夏休みの読んでみてくださいね
(かんちゃん)

今日も暑くなっていますね・・・梅雨明けも近いでしょうか

今日は新しい絵本を紹介します

こどものとも0.1.2 『たこさん たこさん』
という絵本です

色のコントラストが際立っていて、読む部分も少ないです。
小さいお子さんもきっと好きになる絵本ですよ

じゃん・けん・ぽんでは絵本の貸し出しを行っております

お一人1冊ずつ、一か月の貸し出しが可能です☆
小さなお子さん向けの絵本はもちろん、幼児さんや小学生向けの絵本、大人の方の雑誌も貸し出しができます

気に入った本をぜひ夏休みの読んでみてくださいね

(かんちゃん)
Posted by じゃん・けん・ぽん at
12:13
☆長野七夕まつり☆「長野中央警察署長賞」を受賞しました
2019年07月24日

長野七夕まつり2019
主催:長野七夕まつり実行委員会、長野市権堂商店街協同組合
こども広場じゃん・けん・ぽん来館親子さんと製作した七夕飾り


「長野中央警察署長賞」を受賞しました

ご覧になった方々から
「見ましたよ!じゃんけんぽんの七夕飾り!中央通りのアーケード入口から見えました!!」
「元気が出るデザインですね!」
「サルたちが可愛くて。子ども達とイメージが重なります。」
等々の感想を頂いています
8/7(水)まで権堂アーケードに飾られています
場所:上島美容院様・呉服の袖山様 付近です(中央通り寄り)
お散歩がてらお出掛けください

※暑いので、熱中症予防をしてくださいね

~~~~〜〜~~お知らせ~~~~~~~〜〜〜
①妊婦さんとそのご家族へ
※以外の方の参加も出来ます

【講演会】
~ 知っておかないと…妊娠期のお口~
「妊娠中のお口の変化と生まれてくる赤ちゃんの健康の関係」
令和元年7月25日(木)10:30~
もんぜんぷら座2階じゃんけんぽん第1会議室
講師:小林博昭先生 (歯科医師)
・妊娠してからいつもの口腔ケアが出来なくなって…
・歯周病がお腹の赤ちゃんに影響するの?等々
講師の先生からお聞きしましょう
①2か月からつかまり立ちの赤ちゃんと保護者の方へ

8月16日(金)11時~12時
パパ力 ママ力 (ぱぱりょく ままりょく)アップ!
赤ちゃんとあそぼう!!
【予約・お問合せ】
こども広場じゃん・けん・ぽん
電話:026-219-0022
※当日の参加もできます
学生ボランティアさん
2019年07月21日
今年の夏も、じゃんけんぽんには学生ボランティアが入ります。
今日は中学生のお姉さん、

フロアでお子さんと
触れ合ったり、遊んだり、
♪お花がわらった♪ 午前と午後の活動や
スタッフのお仕事も手伝ってもらったり…
普段では見られない世代を超えた交流がうまれています
晴れたり雨だったり、
暑かったり寒かったり、で安定しないお天気ですが、
室内広場のじゃんけんぽんは、安心して遊べますよ

たくさん遊びましょう!
(なかちゃん)
今日は中学生のお姉さん、

フロアでお子さんと
触れ合ったり、遊んだり、
♪お花がわらった♪ 午前と午後の活動や
スタッフのお仕事も手伝ってもらったり…
普段では見られない世代を超えた交流がうまれています

晴れたり雨だったり、
暑かったり寒かったり、で安定しないお天気ですが、
室内広場のじゃんけんぽんは、安心して遊べますよ


たくさん遊びましょう!
(なかちゃん)
七夕飾り 権堂アーケード
2019年07月21日
〜権堂商店街 七夕飾り〜
✨毎年恒例参加✨


8/7(水)まで
権堂アーケードに飾られています
こども広場じゃん・けん・ぽん七夕飾りの場所は、上島美容院様・呉服の袖山様 付近です(中央通り寄り)
来館の親子さんが作成したおサルちゃん達が、皆さんを待っています!「会いに来てね!!」by おサル達
✨毎年恒例参加✨


8/7(水)まで
権堂アーケードに飾られています
こども広場じゃん・けん・ぽん七夕飾りの場所は、上島美容院様・呉服の袖山様 付近です(中央通り寄り)
来館の親子さんが作成したおサルちゃん達が、皆さんを待っています!「会いに来てね!!」by おサル達
来館90万人達成しました!
2019年07月20日
長野市の拠点型子育て支援施設「こども広場じゃん・けん・ぽん」は、本日20(日)来館90万人を達成しました!

平成15年6月1日にオープンし、17年目を迎えた「じゃん・けん・ぽん」
今後も、地域内外の方々に愛される場所、気軽に行ける利用しやすい施設をモットーに、スタッフ一同、歩んで参ります
これからも、たくさん遊びに来てください
来館90万人目の親子さん・加藤市長はじめ来賓の方々をお迎えし、90万人達成セレモニーを開催します
日時:令和元年9月5日(木)13時~
皆で一緒にお祝いしましょう

平成15年6月1日にオープンし、17年目を迎えた「じゃん・けん・ぽん」
今後も、地域内外の方々に愛される場所、気軽に行ける利用しやすい施設をモットーに、スタッフ一同、歩んで参ります
これからも、たくさん遊びに来てください
来館90万人目の親子さん・加藤市長はじめ来賓の方々をお迎えし、90万人達成セレモニーを開催します
日時:令和元年9月5日(木)13時~
皆で一緒にお祝いしましょう
