じゃん・けん・ぽんブログのご案内

こども広場じゃん・けん・ぽんの日々の活動をご紹介する
「じゃんけんぽん日記」
H29年4月1日からブログが新しくなりました!

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
http://na6ko1jankenpon.naganoblog.jp/


長野市へ転入された乳幼児とそのご家族の皆さんへ「ウエルカム交流会・10/26(土)」申込受付中

2019年10月11日

10/26(土)
はじめての「ながの」ウエルカム交流会
申込受付中です!
※過去の参加有無・居住歴の長短を問いません

長野市に転入された皆さん!
長野市の住み心地はいかがですか?
慣れない土地での子育てを応援します!


長野市の子育て情報・イベント・遊び場情報など
皆さんの生活が楽しくなるような情報がいっぱいです

アルクマやサイまる達も皆さんに会いに来ますよ♡

是非お出掛けくださいface05

【日時】2019年10月26日(土) 10:15~12:30
【内容】オープニング・長野市PRタイム・ミニコンサート
交流会(ながのを遊ぼう・ながのを食べようetc.)
交流会後こども相談室等の個別相談もあります

【会場】もんぜんぷら座ぷら座ホール(長野市もんぜんぷら座地下)
【対象】長野市内在住で市へ転入した乳幼児とその家族(これまでに参加した事のある方も参加出来ます) 

【定員】100組
【お申込み・お問い合わせ先】こども広場じゃん・けん・ぽん 電話:026-219-0022

この交流会は、長野市の委託を受け、NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクトが実施しております。  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:20イベントパパ育児 転妻の会地域

転妻の会がありました♫

2019年09月03日

みなさんこんにちはicon01
今日はいいお天気でしたね(^^)/涼しい風も吹いてここちよい季節になってきましたface02


今日は転妻の会がありましたface01

フロアにガムテープを貼って日本地図に見立て、出身地付近に座っていただきましたicon23



♫今日のテーマ♫
・最近行く遊び場・秋おススメスポット
・長野市に転入してきてのあるある
・「手土産」おススメ品
・・興味のある遊び・行動
・遊びに行きやすい場所
・敬老の日どうする・・・?

など、盛りだくさんのテーマでしたface05icon12


今日は関東出身の方が多くいらっしゃいました☆

途中でグループ分けをしました。
いろんな方とお話いただけたかしら?


次回は
はじめての「ながの」ウェルカム交流会です!



対象は市内在住で、市に転入した乳幼児とその家族の方です。
(5・7月交流会に参加した方も参加できます!)

ウェルカム交流会もぜひお待ちしています!!!



♫おしらせ♫


明日は休館日です☆


5日(木)お待ちしています!icon12


・そして5日(木)は・・・
♡来館者90万人達成記念セレモニー13:00~
90万人目の親子さん、加藤長野市長、来賓の皆様と共に、記念セレモニーを行います。お祝いの会ですicon12大勢の皆様のお越しをお待ちしています。記念写真に写りましょうhealthicon22icon12  



(かんちゃん)
  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:56フロア転妻の会

長野市に転入された皆さんへ

2019年06月28日

長野市に転入された皆さん!
長野市の住み心地はいかがですか?
慣れない土地での子育てを応援します


今年度二回目の開催です!!

はじめての「ながの」ウエルカム交流会
日時:7月12日(金)10:15~12:30
会場:こども広場じゃん・けん・ぽん(長野市もんぜんぷら座2階)
対象:長野市内在住で長野市へ転入した未就園児とその家族(初参加の方)
定員:35組

お申込み・お問い合わせ
こども広場じゃん・けん・ぽん窓口・電話
026-219-0022

長野市の子育て情報、イベント・遊び場情報
交流会、市の農産物等の試食など
皆さんの生活が楽しくなるような情報がいっぱいです



昨年の様子です↓↓


childface05

  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 13:24イベントお知らせ転妻の会

転妻の会のおしらせ

2019年03月26日

3月は異動の季節・・・・・
「引っ越しが決まりました」と長野を去られる親子さんもいらっしゃいます。
ともにお子さんの成長を見守らせていただいたスタッフも、寂しい限りです…
全国に、子育て支援の広場や親子で過ごせるスペースは増えています。
ぜひ新しい場所でも見つけて、出かけてみてくださいね。

そして
長野に転入されて来た皆さん、
慣れない土地での子育てを応援します!

こども広場じゃんけんぽんでは
お母さんご自身の育った市町村で現在子育てしていない方対象に「転妻の会」を行っています。

出身も、子どもの年齢も様々・・・
子ども同士も遊びながら、
お母さんがおしゃべりします。

次回4月23日(火)11時~
予約等必要ありません。
お気軽にご参加ください。

↓夏に開催した「転妻の会」の様子


(なかちゃん)

  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:15フロア転妻の会

転妻の会がありました♪

2019年03月04日

長野で子育てすることになったお母さんのおしゃべり会
「転妻の会」がありましたface02


出身地でグループになると
・実家にはどうやって帰っていますか?
・出身地のあるある
・年数が長い方からはやっと寒さに慣れてきました

お子さんの月齢が近いグループでは
・こんな遊びが好きです
・こんなことが出来るようになりました
などの話から
話が膨らんで・・・

それぞれのグループから
笑い声が聞こえてきましたface05

来年度も「転妻の会」を予定していますので
ぜひご参加くださいicon12  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 13:38フロアイベント転妻の会

転妻の会

2019年01月25日

「転妻の会」health

自分の育った市区町村以外で子育てをしている
お母さんとお子さん達の集いの会ですicon06

昨日は北海道、福島、茨城、栃木、群馬、新潟、
長野、埼玉、東京、千葉、神奈川、大阪出身のママたち21名が参加。
お喋りに花を咲かせました。


子育て情報の交換、子育て四方山話

引き続き、ランチタイム


次回は3月に開催予定です。
ご参加くださいface02

 (いずみちゃん)
  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:23フロアイベント転妻の会

転妻の会がありました♪

2018年11月22日

転妻の会がありましたface02

寒いのでどうやって冬を過ごしていますか?
子どもを遊ばせながら食事が出来るところを知りたい
など・・・長野に来て困っていること
おススメ情報の交換をしながら
ママたちのおしゃべり会となりましたicon12

定期的に開催しておりますので
ぜひご参加くださいface02


お知らせです!

12月2日(日)に行われる
はじめての「ながの」ウエルカム交流会
~ながのをあそぼう~

予約を受け付けております♪
ぜひお出かけくださいface02


  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:41お知らせ転妻の会

OK!転入1年以上の方:はじめての「ながの」ウエルカム交流会☆ご参加ください

2018年10月06日

第2回『はじめての「ながの」ウェルカム交流会』
のお知らせですface02
※転入1年以内の条件が無くなりました
長野市に転入された皆さんhealth
長野市の住み心地はいかがですか?
慣れない土地での子育てを応援しますface02

日時:平成30年10月10日(水)
   10時15分~12時30分
場所:こども広場じゃん・けん・ぽん

対象:長野市在住・長野市に転入の未就園児とそのご家族※転入者交流会に初参加の方(7月20日・第1回交流会に参加していない方)

定員:35組 要予約
 
予約受け付けております。face02
ご興味のある方、ぜひご連絡ください♪


お申し込み・お問い合わせ先 :
こども広場じゃん・けん・ぽん
電話 : 026-219-0022

  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 09:16イベント転妻の会

はじめての「ながの」ウエルカム交流会について

2018年09月22日

今年度2回目の
『はじめての「ながの」ウェルカム交流会』
のお知らせですface02

前回(7月20日)に参加できなかった皆さん、今回はぜひお越しくださいicon12

長野市に転入された皆さん!
長野市の住み心地はいかがですか?
慣れない土地での子育てを応援します!


日時:平成30年10月10日(水)
   10時15分~12時30分
場所:こども広場じゃん・けん・ぽん
 
予約受け付けております。face02
ご興味のある方、ぜひご連絡ください♪



お申し込み・お問い合わせ先 :
 こども広場じゃん・けん・ぽん
       電話 : 026-219-0022

  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:51イベントお知らせ転妻の会

お申込み開始しました♪

2018年09月10日

今年度2回目の
『はじめての「ながの」ウェルカム交流会』
のお知らせface02


長野市に転入された皆さん!
長野市の住み心地はいかがですか?
慣れない土地での子育てを応援します!

前回(7月20日)に参加できなかった皆さん、今回はぜひお越しください。icon12

日時:平成30年10月10日(水)
   10時15分~12時30分
場所:こども広場じゃん・けん・ぽん
対象:市内在住で、市へ転入して1年以内の未就園児と
   その家族(7/20の交流会に参加していない方) 
定員:35組 (要予約)

お申し込み開始となりましたface02
ご参加お待ちしています
icon12

お申し込み・お問い合わせ先 :
 こども広場じゃん・けん・ぽん
       電話 : 026-219-0022  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:40フロアイベントお知らせ転妻の会