じゃん・けん・ぽんブログのご案内
こども広場じゃん・けん・ぽんの日々の活動をご紹介する「じゃんけんぽん日記」
H29年4月1日からブログが新しくなりました!
過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
http://na6ko1jankenpon.naganoblog.jp/
明日から5月!!!
2017年04月30日
4月も今日で終わり・・・
明日からは、新緑の5月ですね(^^)
じゃん・けん・ぽん
お食事コーナーにある壁面も
満開の桜から・・・

何にかわるかな~?
明日は、みなさんのお名札は
すべて受付でお預かりしていますので
来館された際に、スタッフが
お出しします(^^)
お天気が良い日には
だいぶ日差しも強くなってきましたね。
大人もこどもも水分補給を忘れずに、
体調に気を付けてお過ごしくださいね!!
(まみちゃん)
明日からは、新緑の5月ですね(^^)
じゃん・けん・ぽん
お食事コーナーにある壁面も
満開の桜から・・・

何にかわるかな~?
明日は、みなさんのお名札は
すべて受付でお預かりしていますので
来館された際に、スタッフが
お出しします(^^)
お天気が良い日には
だいぶ日差しも強くなってきましたね。
大人もこどもも水分補給を忘れずに、
体調に気を付けてお過ごしくださいね!!
(まみちゃん)
春の休日~ゴールデンウィークのイベント情報
2017年04月29日
「昭和の日」祝日の今日、
じゃんけんぽんのあるもんぜんぷら座界隈は
各種イベントが始まり賑やかです

今年も、善光寺花回廊に参加します(5/3,5/4 10:00~15:00位)。
色とりどりの花キャンバスを見るだけでなく、作る体験ができます
(5/3は花キャンバス10:30頃~)
↓昨年までの様子

「これ・・・なあ~に?」

花を置いていくと…
あとは当日のお楽しみ
他にも
被れる兜作り、魚釣りなどミニゲームもあります。


参加費は無料です
場所:長野中央通り 北野文芸座様 北
どうぞお出かけください。
こども広場じゃんけんぽんの5月の休館日は5/6(土)と5/17(水)です。
それ以外、10:00~18:00まで開館しています
お待ちしています
(なかちゃん)
じゃんけんぽんのあるもんぜんぷら座界隈は
各種イベントが始まり賑やかです

今年も、善光寺花回廊に参加します(5/3,5/4 10:00~15:00位)。
色とりどりの花キャンバスを見るだけでなく、作る体験ができます

(5/3は花キャンバス10:30頃~)
↓昨年までの様子
「これ・・・なあ~に?」

花を置いていくと…
あとは当日のお楽しみ

他にも
被れる兜作り、魚釣りなどミニゲームもあります。


参加費は無料です
場所:長野中央通り 北野文芸座様 北
どうぞお出かけください。
こども広場じゃんけんぽんの5月の休館日は5/6(土)と5/17(水)です。
それ以外、10:00~18:00まで開館しています
お待ちしています

(なかちゃん)
ゴールデンウィークの開館について
2017年04月28日
ポカポカと暖かな日和ですね
明日からゴールデンウィークに入られる方
遊びに行く方
普段と変わらないですよ~
という方
静かに過ごしますという方
様々と思います

ゴールデンウィーク中
じゃん・けん・ぽんの開館日をお知らせします
開館日:4/29(土)~5/5(金)、5/7(日)
※5月の休館日は5/6(土)、17(水)です
どうぞお越しください
授乳・オムツ替えのみのご利用もしてくださいね
また、5/3(水・祝)、4(木・祝)
善光寺花回廊「お外でじゃん・けん・ぽん」
場所:長野中央通り 北野文芸座様 北 も
お出掛けください
ちびっこが遊べるスペースで
花キャンバス制作(チューリップの花びら)・被れる兜・工作さかな釣りなど体験できます

お待ちしています

明日からゴールデンウィークに入られる方
遊びに行く方

普段と変わらないですよ~

静かに過ごしますという方
様々と思います

ゴールデンウィーク中
じゃん・けん・ぽんの開館日をお知らせします
開館日:4/29(土)~5/5(金)、5/7(日)
※5月の休館日は5/6(土)、17(水)です
どうぞお越しください

授乳・オムツ替えのみのご利用もしてくださいね

また、5/3(水・祝)、4(木・祝)
善光寺花回廊「お外でじゃん・けん・ぽん」
場所:長野中央通り 北野文芸座様 北 も
お出掛けください

ちびっこが遊べるスペースで
花キャンバス制作(チューリップの花びら)・被れる兜・工作さかな釣りなど体験できます

お待ちしています

さいた さいた チューリップの花が
2017年04月27日
春、真っ盛り!

外に出てみると
少し前に桜や杏
いま桃や林檎、レンギョウ、山吹と
春花の競演が見られます
お散歩がてら
じゃん・けん・ぽんへお出掛けください
外出するとき、出来ない時
色々ありますね
子育て中
「妊娠中、お腹が張ったりつわりがひどくドクターストップ!
入院~自宅療養~入院
室内で、ひと春過ごした事を思い出したわ。」byスタッフ
春爛漫
(いずみちゃん)

外に出てみると
少し前に桜や杏
いま桃や林檎、レンギョウ、山吹と
春花の競演が見られます
お散歩がてら
じゃん・けん・ぽんへお出掛けください
外出するとき、出来ない時
色々ありますね

子育て中
「妊娠中、お腹が張ったりつわりがひどくドクターストップ!
入院~自宅療養~入院

室内で、ひと春過ごした事を思い出したわ。」byスタッフ
春爛漫
(いずみちゃん)
Posted by じゃん・けん・ぽん at
17:26
アートプログラム
2017年04月26日
アートプログラム
「絵の具でかきかき」
KAS(Kangaroo Art School)主宰
母袋 京子先生 を講師にお迎えして、にぎやかに開催されました

「人は生まれながらの芸術家!」
あんな色・・・こんな色・・・・きれいだね

手でもペタペタ~
お母さんの手とペタペタ~(笑)

だんだん大胆になっていきます・・・

日付を書いたスケッチブックにもペタペタ~
どんなものも、今しかできない経験。作品になりますね。
目で見るだけではなく、感触や雰囲気からも
体全体で感じられたようです!
次回は6月になります。
詳細決まり次第、お知らせします。
是非ご参加くださいね
(なかちゃん)
「絵の具でかきかき」
KAS(Kangaroo Art School)主宰
母袋 京子先生 を講師にお迎えして、にぎやかに開催されました


「人は生まれながらの芸術家!」
あんな色・・・こんな色・・・・きれいだね

手でもペタペタ~
お母さんの手とペタペタ~(笑)

だんだん大胆になっていきます・・・

日付を書いたスケッチブックにもペタペタ~
どんなものも、今しかできない経験。作品になりますね。
目で見るだけではなく、感触や雰囲気からも
体全体で感じられたようです!
次回は6月になります。
詳細決まり次第、お知らせします。
是非ご参加くださいね

(なかちゃん)
リユースマーケット
2017年04月25日
だんだん暖かい日が増えてきて、なんだかうれしいですね
花粉症もだいぶ落ち着いてきたでしょうか??
じゃん・けん・ぽんでは、今月から「リユースマーケット」を始めました。
毎月25日から月末まで、広場内の会議室につながる通路に設置しました。
お子さんが大きくなってもう着られなくなった衣料品などを持ち寄っていただき、それを必要なお子さんのために役立ててもらおうということです。
始めたばかりで、寄付の品物がまだまだ足りません。
是非、ご協力ください。
お子さんはあっという間に大きくなりますね!
先輩ママさんたちが使って、良かったものなどを活かして使いましょう!!
みんなで 「モノと心の循環」 を



花粉症もだいぶ落ち着いてきたでしょうか??
じゃん・けん・ぽんでは、今月から「リユースマーケット」を始めました。
毎月25日から月末まで、広場内の会議室につながる通路に設置しました。
お子さんが大きくなってもう着られなくなった衣料品などを持ち寄っていただき、それを必要なお子さんのために役立ててもらおうということです。
始めたばかりで、寄付の品物がまだまだ足りません。
是非、ご協力ください。
お子さんはあっという間に大きくなりますね!
先輩ママさんたちが使って、良かったものなどを活かして使いましょう!!
みんなで 「モノと心の循環」 を


♪ラララ歌いましょう
2017年04月24日
*ボランティアの井原裕子さんのすがすがしい歌声がフロアーにひびきました。♪
*小さな動物から大きな動物まで登場!
♪手をたたきましょう タンタンタン ~タンタンタン~
・笑った顔→怒った顔→泣いた顔~泣いた顔では寂しいので笑った顔
~パネル上でみんなと一緒に歌いました。<手をたたきましょう>・・・・※
♪ひよこがね、お庭でピョンピョンかくれんぼ~
・絵本の中でひよこ・すずめ・こいぬがかくれんぼしていたよ<かわいいかくれんぼ>
♪めぇ~ めぇ~ もりのこやぎ
・大正10年「童話」に発表された歌です。<めえめえ児山羊>
♪おうまの親子はなかよしこよし~
・昭和16年「ウタノホン(上)」に発表された歌です。<おうま>
♪ぞうさん ぞうさん おはながながいのね
・昭和27年「うたとリズム」・28年NHK「うたのおばさん」に発表された歌です。<ぞうさん>
*おなじみの歌・初めての歌・いろいろありますね。
お子さんはおかあさん、おとうさんの歌声が大好きです♡
いっしょに楽しんでくださいね。
*次回は8月28日(月)11時30分からの予定です。
どんな歌でしょう。おたのしみに♡
※は、昭和29年「幼児歌曲集」にのりました。
作詞・作曲者は不詳の曲です。


*小さな動物から大きな動物まで登場!
♪手をたたきましょう タンタンタン ~タンタンタン~
・笑った顔→怒った顔→泣いた顔~泣いた顔では寂しいので笑った顔
~パネル上でみんなと一緒に歌いました。<手をたたきましょう>・・・・※
♪ひよこがね、お庭でピョンピョンかくれんぼ~
・絵本の中でひよこ・すずめ・こいぬがかくれんぼしていたよ<かわいいかくれんぼ>
♪めぇ~ めぇ~ もりのこやぎ
・大正10年「童話」に発表された歌です。<めえめえ児山羊>
♪おうまの親子はなかよしこよし~
・昭和16年「ウタノホン(上)」に発表された歌です。<おうま>
♪ぞうさん ぞうさん おはながながいのね
・昭和27年「うたとリズム」・28年NHK「うたのおばさん」に発表された歌です。<ぞうさん>
*おなじみの歌・初めての歌・いろいろありますね。
お子さんはおかあさん、おとうさんの歌声が大好きです♡
いっしょに楽しんでくださいね。
*次回は8月28日(月)11時30分からの予定です。
どんな歌でしょう。おたのしみに♡
※は、昭和29年「幼児歌曲集」にのりました。
作詞・作曲者は不詳の曲です。
(やぎちゃん)
今日もいい天気でしたね(^^)
2017年04月23日
桜の見ごろはあっという間に
過ぎていきますね~
じゃん・けん・ぽんの桜の木も
満開を迎え、堂々と咲き誇って
います。

さて、明日4月24日(月)11:30~
じゃん・けん・ぽんフロア内
オレンジマット付近では
「ラララ歌いましょう」
が行われます。
季節の歌、歌い継ぎたい歌などを
中心にみんなで楽しく歌いましょう!!
参加費、予約など一切かかりません。
是非、遊びにいらしてくださいね♪
(まみちゃん)
過ぎていきますね~
じゃん・けん・ぽんの桜の木も
満開を迎え、堂々と咲き誇って
います。

さて、明日4月24日(月)11:30~
じゃん・けん・ぽんフロア内
オレンジマット付近では
「ラララ歌いましょう」
が行われます。
季節の歌、歌い継ぎたい歌などを
中心にみんなで楽しく歌いましょう!!
参加費、予約など一切かかりません。
是非、遊びにいらしてくださいね♪
(まみちゃん)
Posted by じゃん・けん・ぽん at
13:37
キャッチ隊の読み聞かせがありました
2017年04月22日
こんにちは!
今日は風が強く、外で遊ぶにはちょっと寒いので、
「室内がいいなぁ~とじゃん・けん・ぽんに来ました~」
とおっしゃる方がたくさんいらっしゃいました。
小さいお子さんが集まって遊んでいると、他のお友達が使っているおもちゃを欲しくなり、
お母さんの出番も多くなりました。
午後、キャッチボール隊の小林さんの読み聞かせがありました。
「わたしのワンピース」を読むと小さいお子さんもよく聞いていました。
ままごと遊びをしていた少し大きなお友達も読み聞かせが始まると、声に誘われて絵の見えるところに来て一緒に見て楽しんでいました。
来月も第4土曜日~5月27日~に来てくださいます。
どんな絵本と出会えるか、楽しみですね
わたしのワンピース

http://www.ehonnavi.net/ehon/134/%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9/
今日は風が強く、外で遊ぶにはちょっと寒いので、
「室内がいいなぁ~とじゃん・けん・ぽんに来ました~」
とおっしゃる方がたくさんいらっしゃいました。
小さいお子さんが集まって遊んでいると、他のお友達が使っているおもちゃを欲しくなり、
お母さんの出番も多くなりました。
午後、キャッチボール隊の小林さんの読み聞かせがありました。
「わたしのワンピース」を読むと小さいお子さんもよく聞いていました。
ままごと遊びをしていた少し大きなお友達も読み聞かせが始まると、声に誘われて絵の見えるところに来て一緒に見て楽しんでいました。
来月も第4土曜日~5月27日~に来てくださいます。
どんな絵本と出会えるか、楽しみですね

わたしのワンピース
http://www.ehonnavi.net/ehon/134/%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9/
(ふーちゃん)
活動の時間♪
2017年04月21日
じゃん・けん・ぽんでは、午前は11:30
午後は2:00からスタッフと一緒に
歌を歌ったり紙芝居を見たりして
楽しんでいます。

当日お誕生日のお友だち
お家の方には、みんなで
お歌を歌ってお祝いしていますので
みなさんどうぞお誕生日
当日も遊びにいらしてくださいね(^^)
今日は、午後の活動の時間は
ピアノの伴奏のみどりちゃんが
来てくださり、ゴージャスな
ピアノの伴奏に活動も大変
盛り上がりました(^^)
春らしいお天気で
お出掛けもしやすくなりましたね!!
花を見ながら・・・
じゃん・けん・ぽんにもお立ち寄りくださいね(^^)
(まみちゃん)
午後は2:00からスタッフと一緒に
歌を歌ったり紙芝居を見たりして
楽しんでいます。

当日お誕生日のお友だち
お家の方には、みんなで
お歌を歌ってお祝いしていますので
みなさんどうぞお誕生日
当日も遊びにいらしてくださいね(^^)
今日は、午後の活動の時間は
ピアノの伴奏のみどりちゃんが
来てくださり、ゴージャスな
ピアノの伴奏に活動も大変
盛り上がりました(^^)
春らしいお天気で
お出掛けもしやすくなりましたね!!
花を見ながら・・・
じゃん・けん・ぽんにもお立ち寄りくださいね(^^)
(まみちゃん)
Posted by じゃん・けん・ぽん at
15:30