じゃん・けん・ぽんブログのご案内
こども広場じゃん・けん・ぽんの日々の活動をご紹介する「じゃんけんぽん日記」
H29年4月1日からブログが新しくなりました!
過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
http://na6ko1jankenpon.naganoblog.jp/
新型コロナウィルス感染症対策について
2020年02月27日
長野県内でも新型コロナウィルスの感染例が発生した状況を踏まえ、感染拡大防止の観点からイベント・行事にかかる開催の考え方が長野市から提示されました。
そこで、こども広場じゃんけんぽんでの対応について、お知らせします。
当面、本日から3月17日(火)まで、イベント・行事は縮小します。
ご了承ください。
延期 3日 ひなまつり
12日 先生おしえて「こどもの成長にあった食事」
17日 転妻の会
中止 2月28日 おしゃべりカフェ
29日 ペアレンティングセミナー
3月 5日 折り紙教室
6日 ベビーマッサージ
9日 親子で遊ぼう!世界のことば
10日 ゆりかごの会
11日 おしゃべり会(オレンジ バッジ)
12日 マイステップによる手話でお話しましょう
13日 ねんねの会
16日 音となかよし 音楽あそび
こども広場じゃん・けん・ぽんは通常通り開館していますので、遊びに来てください。
来館された方は、いつも通り、まず手洗いを入念にしていただき、楽しく遊んでください。
(スタッフから、入り口で発熱や咳等の症状があるかどうかお聞きする場合がありますので、ご了承ください。)

そこで、こども広場じゃんけんぽんでの対応について、お知らせします。
当面、本日から3月17日(火)まで、イベント・行事は縮小します。
ご了承ください。
延期 3日 ひなまつり
12日 先生おしえて「こどもの成長にあった食事」
17日 転妻の会
中止 2月28日 おしゃべりカフェ
29日 ペアレンティングセミナー
3月 5日 折り紙教室
6日 ベビーマッサージ
9日 親子で遊ぼう!世界のことば
10日 ゆりかごの会
11日 おしゃべり会(オレンジ バッジ)
12日 マイステップによる手話でお話しましょう
13日 ねんねの会
16日 音となかよし 音楽あそび
こども広場じゃん・けん・ぽんは通常通り開館していますので、遊びに来てください。
来館された方は、いつも通り、まず手洗いを入念にしていただき、楽しく遊んでください。
(スタッフから、入り口で発熱や咳等の症状があるかどうかお聞きする場合がありますので、ご了承ください。)
ねんねの会がありました♫
2020年02月25日
今日も北風が吹いて寒い朝でしたが、元気に8組の親子が参加してくださいました
足の指を「コロコロぴっ
」とマッサージすると
赤ちゃんの笑顔がみられ、赤ちゃんの笑顔にお母さんも笑顔になるステキな時間でした

その後は、ボランティアさんとお母さん達の交流の場がもたれ沢山お話をされていました。
子どもの成長について、同じ月齢のお子さんを持つお母さんに聞いたり、先輩お母さんの情報を得る良い場になっています


次回は
3月13日(金)
11:00~12:00(受付10:30~)
遊びに来てください!!

足の指を「コロコロぴっ

赤ちゃんの笑顔がみられ、赤ちゃんの笑顔にお母さんも笑顔になるステキな時間でした

その後は、ボランティアさんとお母さん達の交流の場がもたれ沢山お話をされていました。
子どもの成長について、同じ月齢のお子さんを持つお母さんに聞いたり、先輩お母さんの情報を得る良い場になっています



次回は
3月13日(金)
11:00~12:00(受付10:30~)
遊びに来てください!!
みんなで歌おう!
2020年02月22日
こんにちは!
今日は、長野少年少女合唱団による「みんなで歌おう!」が午後2時からありました♪
いつもお馴染みの「お花がわらった」をみんなで一緒にうたいました。
とてもここちよい ハーモニー でうっとりしました

前半は「さんぽ」「ありがとうの花」「小さな世界」「どこかで春が」の4曲を歌っていただきました
後半はみんなで輪になって、お家の方のおひざに乗って「がたがたバス」を楽しみ、「さんぽ」の曲に合わせてリトミックで盛り上がりました!
笑顔いっぱい、あっという間の時間でした

次回は3月21日(土)です。
ぜひ お出かけください
(ふーちゃん)

今日は、長野少年少女合唱団による「みんなで歌おう!」が午後2時からありました♪
いつもお馴染みの「お花がわらった」をみんなで一緒にうたいました。
とてもここちよい ハーモニー でうっとりしました

前半は「さんぽ」「ありがとうの花」「小さな世界」「どこかで春が」の4曲を歌っていただきました

後半はみんなで輪になって、お家の方のおひざに乗って「がたがたバス」を楽しみ、「さんぽ」の曲に合わせてリトミックで盛り上がりました!
笑顔いっぱい、あっという間の時間でした

次回は3月21日(土)です。
ぜひ お出かけください

(ふーちゃん)
Let's talk together ‼
2020年02月21日
Hello! To the person who is raising children.
Let's talk together using your mother tongue,and other languages for your reflesh.






みなさんの周りに海外から来られたお母さんがいらっしゃったらぜひ情報をお伝え下さい☆
たくさんの方のご参加お待ちしています!!
We are looking for to join us!!
~来館の皆様へ~
新型コロナウィルス等の感染拡大予防のための皆様のご協力をお願いいたします。
・咳、くしゃみ、発熱など体調のすぐれない方は来館をご遠慮いただいています。
・来館された時はまず手洗いをしてから受付をしてください。
Let's talk together using your mother tongue,and other languages for your reflesh.






みなさんの周りに海外から来られたお母さんがいらっしゃったらぜひ情報をお伝え下さい☆
たくさんの方のご参加お待ちしています!!
We are looking for to join us!!
~来館の皆様へ~
新型コロナウィルス等の感染拡大予防のための皆様のご協力をお願いいたします。
・咳、くしゃみ、発熱など体調のすぐれない方は来館をご遠慮いただいています。
・来館された時はまず手洗いをしてから受付をしてください。
冬のあそび広場1日目④
2020年02月08日
「親子で絵本タイムスペシャル」
読み語りのコーナーは「にぎりぱっちり」のわらべうたから始まりました。
手の中からあふれてくる布のひよこにびっくり!
そのあとも、人形語り、絵本、手遊びとプログラムは盛沢山。
0~5才までの親子のみなさんは、真剣に聞き入ったり、笑ったり、
30分ほどの時間を最後までじっくりお話の世界を楽しんでくれました。
除籍本のコーナーでは、
じゃん・けん・ぽんで使用しなくなった絵本を皆さんにお持ち帰りいただいています。
少し汚れていたり、こどもの城の名前が入っていたりしますが、
「家で一緒に読むのに良い」「家に絵本があるのは良い」とたくさんの方に好評です。
除籍本は明日も受付に置いてあります。
ぜひ、お気に入りの一冊に出会い、お家でお子さんと絵本の世界を楽しんでくださいね。
(ウエハラ)

やぎむぎちゃんによる連弾・音あそび

伝統芸能「上松神楽囃子保存会」の皆さんによる獅子舞披露

獅子舞披露の後は、
お獅子に頭を噛んで頂いたり、御神楽の体験したり。



冬のあそび広場は明日も行っています
ぜひお出かけください
(なかちゃん)
読み語りのコーナーは「にぎりぱっちり」のわらべうたから始まりました。
手の中からあふれてくる布のひよこにびっくり!
そのあとも、人形語り、絵本、手遊びとプログラムは盛沢山。
0~5才までの親子のみなさんは、真剣に聞き入ったり、笑ったり、
30分ほどの時間を最後までじっくりお話の世界を楽しんでくれました。
除籍本のコーナーでは、
じゃん・けん・ぽんで使用しなくなった絵本を皆さんにお持ち帰りいただいています。
少し汚れていたり、こどもの城の名前が入っていたりしますが、
「家で一緒に読むのに良い」「家に絵本があるのは良い」とたくさんの方に好評です。
除籍本は明日も受付に置いてあります。
ぜひ、お気に入りの一冊に出会い、お家でお子さんと絵本の世界を楽しんでくださいね。
(ウエハラ)

やぎむぎちゃんによる連弾・音あそび

伝統芸能「上松神楽囃子保存会」の皆さんによる獅子舞披露

獅子舞披露の後は、
お獅子に頭を噛んで頂いたり、御神楽の体験したり。



冬のあそび広場は明日も行っています
ぜひお出かけください

(なかちゃん)
冬のあそび広場1日目② 絵本の読み語り11時~、連弾11時半~,御神楽14時~
冬のあそび広場1日目①
2/8(土)9(日) いっぱい遊ぼう!冬のあそび広場 in じゃんけんぽん
2020年02月07日
新型新幹線(スタッフ作)もお目見え


線路&道路の街が広がります!!

お出かけください
《こども広場じゃん・けん・ぽん 冬のあそび広場》


お待ちしてます!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
17:00
明日の準備中



新車
が出ました!街の色々な建物

も立ち始めました


8(土):絵本(手遊び、わらべうた、読みがたり)・獅子舞・連弾・歌遊び 等
9(日):ミニコンサート・伝承遊び 等
両日:電車・車の街が広がります!
遊びに来てね!



線路&道路の街が広がります!!


お出かけください

《こども広場じゃん・けん・ぽん 冬のあそび広場》


お待ちしてます!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
17:00
明日の準備中



新車





8(土):絵本(手遊び、わらべうた、読みがたり)・獅子舞・連弾・歌遊び 等
9(日):ミニコンサート・伝承遊び 等
両日:電車・車の街が広がります!
遊びに来てね!
冬のあそび
2020年02月04日
「マザーグースの手遊び」
英語のわらべうた「マザーグース」で
親子でふれあい遊び。

♬ぱたぱた~(^^♪鳥のように飛んでいけ~
集まった赤ちゃんたちが一斉に飛び立ちました
触れ合い遊びたっぷりの30分。
次回は4月に開催予定です。
(現在日程調整中です。じゃんけんぽん予定表などでご確認ください。)
今週末2月8日(土)、9日(日)に
「冬のあそび広場」をじゃん・けん・ぽんフロア内で行います。
たくさん遊んで冬の寒さを吹き飛ばそう!!
こども広場じゃん・けん・ぽん
《冬のあそび広場》
令和2年2月8日(土)・9日(日)


8(土):絵本・獅子舞・連弾・歌遊び 等
9(日):ミニコンサート・伝承遊び 等
両日:電車・車の街が広がります!
お出掛けください
英語のわらべうた「マザーグース」で
親子でふれあい遊び。
♬ぱたぱた~(^^♪鳥のように飛んでいけ~
集まった赤ちゃんたちが一斉に飛び立ちました

触れ合い遊びたっぷりの30分。
次回は4月に開催予定です。
(現在日程調整中です。じゃんけんぽん予定表などでご確認ください。)
今週末2月8日(土)、9日(日)に
「冬のあそび広場」をじゃん・けん・ぽんフロア内で行います。
たくさん遊んで冬の寒さを吹き飛ばそう!!

こども広場じゃん・けん・ぽん
《冬のあそび広場》
令和2年2月8日(土)・9日(日)
8(土):絵本・獅子舞・連弾・歌遊び 等
9(日):ミニコンサート・伝承遊び 等
両日:電車・車の街が広がります!
お出掛けください
