じゃん・けん・ぽんブログのご案内

こども広場じゃん・けん・ぽんの日々の活動をご紹介する
「じゃんけんぽん日記」
H29年4月1日からブログが新しくなりました!

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
http://na6ko1jankenpon.naganoblog.jp/


じゃん・けん・ぽん読書週間

2018年04月28日

じゃん・けん・ぽんでは4月30日まで
読書週間中ですface02

4月23日の「子ども読書の日」には
絵本の会 ウィンディーネの方が来てくださり
読み聞かせや絵本選びのアドバイスをして頂きましたface02


今日はスタッフによる
絵本を中心にした活動!!

歌に合わせた「はらぺこあおむし」♬
楽器を使いながらビートのリズムで「ねことピート」



キャッチ隊による絵本の読み聞かせ
「パンダの銭湯」

じゃん・けん・ぽんでは
絵本の貸し出しもしていますicon12

子どもたちがいろいろな本と出会う
きっかけにぜひお出掛けください♪

(しみちゃん)  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:39子育てフロアボランティア絵本

☆転妻の会のお知らせ☆

2018年04月28日

毎回ご好評をいただいている
転妻の会のお知らせですface02


《転妻の会》
長野で子育てすることになったお母さん達のおしゃべり会です!
※対象:自分の育った市町村以外で子育てをしているママ
(転勤のみならず、転居の方も大歓迎!)

日時は5月11日(金)
11:00~
ですicon12

長野での子育ての情報交換!気分転換に!
おしゃべりしましょうface02

お待ちしております♪  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 10:31子育てフロアお知らせ転妻の会

親子で絵本の時間

2018年04月26日

絵本の時間

親子で絵本を楽しみました



楽しみ方はそれぞれ



じゃん・けん・ぽん絵本コーナーに
0・1・2歳児向け絵本
3歳児以上絵本、ありますicon06

絵本と、触れ合ってみると、新しい発見があるかもしれません‼childhealthicon12

 (いずみちゃん)



  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:53子育てフロア絵本

NP(ノーバディズ・パーフェクト)全国フォーラム

2018年04月25日

NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクトでは、NP(ノーバディズ・パーフェクト)の全国フォーラムを現地事務局として開催します。
基調講演・シンポジウムはどなたでも受講できます。子育て支援にご興味のある方等、ぜひご来場ください。

日時:2018年5月13日(日) 10:00~16:15
会場:長野市生涯学習センター(TOiGO WEST)

基調講演:10:10~ 演題「気づいて、つないで、支える」
講師:国立成育医療研究センターこころの診療部乳幼児メンタルヘルス診療科
        立花良之先生
シンポジウム:11:10~  「NP講座の有効活用 ~子育て支援システムとの連携」
シンポジスト: 
鈴木玲子氏(静岡県島田市社会教育課家庭教育指導員)
畠山栄美子氏(元金沢市駅西福祉健康センター担当所長)
田中春海氏(NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト)

参加費:午前の部 3,000円

お問い合わせ・お申込みは、こども広場じゃん・けん・ぽん 026-219-0022まで、お気軽にどうぞ!!





  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 19:49イベント

ばぶちゃんからのおはなし・わらべうた

2018年04月25日

ボランティアの稲富裕子さんによる
ばぶちゃんからのおはなしわらべうた
♪こんこんちきち~…♪と拍子木を打ちながら
みんなで丸くなって始まりますicon01
定番の布を使って、
「じーじーばあ」
「にぎりぱっちり」
「上から下から大風こい」
を5ヶ月の赤ちゃんがじーっと見ていました。

「目で追えるようになるまでは、是非近くでやってあげてくださいね。」

今日のわらべうたは、この季節にぴったりの「たんぽぽ」
お子さんの手を取り、ふーっと吹きかけたり、

綿毛に見立てて「ふーっ」っと。

絵本は「どのはないちばんすきなはな」(福音館)
    「うさこちゃん びじゅつかんへいく」(福音館)
を紹介してもらいました。

親子で絵本の時間っていいですねhealth

(ふーちゃん)

じゃん・けん・ぽん読書週間、実施中ですface02

スタッフも一緒に過ごして、絵本を楽しんでいますface10
絵本コーナーへどうぞface02




  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:01フロアボランティア

紫バッチ(0歳児)のおしゃべり会

2018年04月24日

バッジのおしゃべり会

今日は37組の親子が参加しましたface01
生後2ヶ月半のお子さんや、じゃんけんぽん利用初めての親子も沢山遊びに来ましたよ
6グループに分かれ
 ・親子の名前
 ・子どもさんの好きな食べ物
をテーマに自己紹介をしてるうちに、会話に花が咲き
笑顔のお母さんだらけになっていましたface02


4/26(木)11:00~はピンクバッチのおしゃべり会があります!!

明日からリユースマーケット始まりますface05


じゃんけんぽんにも鯉のぼり泳ぎだしましたよ



(たかちゃん)
  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:26子育てフロア

♪ラララ歌いましょう

2018年04月23日

~日本には素晴らしい童謡や唱歌がたくさんあります。
 子どもはお母さん、お父さんの歌声が大好き!
 お子さんと一緒に楽しい歌をうたいましょう~

☆ボランティアの井原裕子さんのすずやかで
 優しい歌声が響きました。icon12

☆今日のメニュー:小さなひよこから大きなぞうまでが主役ですface02

 ♪手をたたきましょう~
   パネル上に、わらい顔・おこり顔・泣き顔登場
   最後はわらった顔になりました
 ♪ひよこがね おにわでぴょこぴょこ かくれんぼ~
   「かわいいかくれんぼ」の絵本に
   ひよこ・すずめ・こいぬが出てきました。
 ♪めえめえ もりのこやぎもりのこやぎ~
   「めえめえ 児山羊」
   大正10年の歌ですが、おはなしになってます。
 ♪おうまのおやこは なかよしこよし
   「おうま」
   昭和16年の歌です。親子が歩きます。
 ♪ぞうさん ぞうさん おはながながいのね~
   「ぞうさん」
   昭和27年の歌です。ゆったりした歌です

☆やさしい歌詞とメロディーがしっくりとマッチした曲が
 歌いやすいですねface02

☆おとうさんもいらして、たくさん参加して歌っていました♬

♪次回は 7月23日(月)11:30~
がテーマです
 お楽しみに!!

 (やぎちゃん)  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:32フロアイベントボランティア

活動の時間☆

2018年04月22日

今日も天気が良く暑い日でしたねicon01
じゃんけんぽんのフロアも
元気な声でいっぱい!!

今日の午前の活動の時間は・・・

お誕生日のお友達が
2人!!icon27
Happy Birthday♬でお祝いしましたicon12

パパと一緒に参加してくれた方も
たくさんいて、
たかいたかいが力強い!!face02


午後は
ちょうちょの工作に挑戦!!

じゃん・けん・ぽんでは
毎日11:30~と14:00~
スタッフによるお楽しみの時間があります♬

また明日からは
じゃん・けん・ぽん読書週間がはじまりますface02


ぜひお出掛けください♬
(しみちゃん)
  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:03子育てフロアイベントお知らせ絵本

みんなで歌おう

2018年04月21日

長野少年少女合唱団のみなさんによる
みんなで歌おうがありました
face02



ステキな歌声がフロアに響きます♬
リトミックで一緒に遊ぶ時間もありました!

ピアノの音に合わせて
歩いたり、くるっと方向を変えて早歩き♬
膝にお子さんをのせてガタゴト・・・

合唱団の方と一緒に
親子で音楽を楽しむステキな時間でしたface05

次回は
5月19日(土)14時からですface02
ぜひお越しください!

(しみちゃん)

  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:36フロアボランティア

わくわく体操しましたよ!

2018年04月20日

今日は0~2歳児のお友達と体を動かして遊びました!
ピアノのリズムに合わせてお馬やトンボに変身ししたり、
親子でスキンシップをとりながら、ゆっくりとふれあい体操も楽しめましたface05
子どもさんだけでなく、お母さんお父さんの笑顔がたくさん見られて、楽しい時間になりました♬



5月14日(月)には11:30~
「リズムで体あそび」がありますよ!!

(たかちゃん)  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:56フロア