じゃん・けん・ぽんブログのご案内

こども広場じゃん・けん・ぽんの日々の活動をご紹介する
「じゃんけんぽん日記」
H29年4月1日からブログが新しくなりました!

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
http://na6ko1jankenpon.naganoblog.jp/


箱車に新車登場!

2019年04月16日

明日は休館日です


18日(木)から開館しています
ぜひ遊びにいらしてくださいface02

人気の箱車

新車が登場しました!
(少しだけ軽量化しましたicon22

(なかちゃん)  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:09子育てフロア

明日は「ピーカーブー「」があります

2019年04月15日

4月16日(火) 13:30~15:30
権堂イーストプラザ コミュニティールーム➁において「子育てサロン ぴーかーぶー」が行われます。
事前予約です。

一例(わらべうたベビーマッサージの様子)

毎月1回 テーマにあわせ、子育て中の保護者・お子さんと楽しいひと時を過ごします。
お問い合わせ    026-225-5467  ながのこどもお城いきいきプロジェクトまで
(じゅんちゃん)  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:20子育てお知らせ

おもちゃ病院**ご協力お願いいたします

2019年04月14日

じゃんけんぽんでは月に1回、おもちゃ病院があります。
おもちゃ病院ながのの方がボランティアで来てくださっていますicon12



じゃんけんぽんの壊れてしまったおもちゃも直してもらいます。



時々壊れたり、折れてしまったり、取れてしまったり…


壊れたおもちゃや部品がありましたら、スタッフにお声掛けください。
(部品そのままにありますと、
小さな子が誤って咥えてしまったり等危険が生じます)
皆様のご協力をお願いいたします。

おもちゃ病院 10:30~15:00(受付10:30~14:00)です
物を大切にする気持ち……大切にしたいですよねhealth

次回は、5月12日(日)11:00~15:00です。

(なかちゃん)
  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:10子育てフロアボランティア

活動の時間

2019年04月12日

じゃんけんぽんには、午前・午後それぞれに「おはながわらった」という時間があります。
歌・手遊び・絵本・紙芝居・パネルシアター・体遊び・工作などなど。
スタッフがその日の来館の皆さんや、季節などを考え工夫しています。


今日はピアノ伴奏ボランティアのみどりちゃんのピアノにあわせながら、体を動かしました。
(じゅんちゃん)
  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:00子育てフロア

白バッジのおしゃべり会&工作

2019年04月10日

今朝は雨や雪の長野市内icon03icon04

こども広場じゃん・けん・ぽんでは、白バッジのおしゃべり会がありました。
9組の親子さんが参加し、親子で絵本・ふれあい遊びを楽しみ、子育て四方山話などに花が咲きました。

次回は4月25日(木)です。
※白バッジのおしゃべり会は、(月に2回の内)どちらか1回ご参加くださいhealth
お待ちしていますicon12



活動では、工作をしましたyama
「梅にウグイス」icon12

 (いずみちゃん)
  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:33子育てフロア

白バッジのおしゃべり会があります

2019年04月09日

こんにちは!!

おしゃべり会のお知らせです♫
「おともだちをつくりませんか?」

明日 4月10日(水) 11:00~
    バッジさんの おしゃべり会

対象はお誕生日が平成30年4月2日~平成31年4月1日のお子さんと保護者

*予約の必要はありませんが、10:50までにはお越しください

↓おしゃべり会の様子です↓


おしゃべりしながらリフレッシュface02

ご参加お待ちしていますhealth
  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:58子育てフロア

ベビーマッサージ

2019年04月08日

一日の中に春を感じたりicon02ちょっと寒さを感じたり。
小さいお子さんの体調管理は大変ですね。
そんな中でも、今日の「ベビーマッサージ」に13組の親子が参加。
じゃんけんぽんに初来館の親子が数組。ドキドキしながらのお出かけ。

楽しんでいました。
また、講座終了後は、フロアのお食事コーナーで昼食をとっている姿もありました。
次回は 5月8日(水) 11:00~
持ち物等詳しくはホームページ・お電話でお問い合わせください。
026-219-0022
(じゅんちゃん)  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:58

手形が始まりました

2019年04月07日

4月になり、桜の便りが待ち遠しいですね!!
新学期も始まり、じゃんけんぽんはいつもの小さいお友達がゆっくりと遊んでいます。

今日から4月生まれのお友達の手形が始まりました。
13日(土)までです。
10時半から4時までの時間帯で、受付スタッフにお声がけください。
4月生まれのお子さんをお持ちのパパママ、お気軽に取りに来てくださいねface02
じゃんけんぽんスタッフ手作りの可愛い台紙を用意してお待ちしています。



  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:12お知らせ

交通安全のおはなし

2019年04月06日

入園、入学など、にぎわしい4月icon12volunteericon12
長野県交通安全教育支援センターの皆さんによる
「交通安全のおはなし」がありました。

うさぎのうさたんとふれあっている間、
大人向けに、車両の「死角」の話。



運転する者として、
子育て中の者として、
どれも大切な内容でした。


悲しいことにならない様に
手をつなぎましょう、と
子どもとの手のつなぎ方を教えて頂きました。


次回は6月12日(水)11:30~です。

(なかちゃん)


  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:01フロアボランティア

ねんねの会

2019年04月05日

今年度はじめての「ねんねの会」が行われました。
先月から開催時間が午前に変更になりました。
11組の親子が参加。
2回目の親子の参加も多く、わらべうたマッサージの歌を一緒に歌いながらマッサージをしていました。
キャッキャッと嬉しそうな赤ちゃんの声が響いていました。
次回は4月22日(月)
受付 10:00~10:30
ねんねの会  11:00~12:00
詳しくはじゃんけんぽんまでお問い合わせ下さい
026-219-0022


  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:00