じゃん・けん・ぽんブログのご案内

こども広場じゃん・けん・ぽんの日々の活動をご紹介する
「じゃんけんぽん日記」
H29年4月1日からブログが新しくなりました!

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
http://na6ko1jankenpon.naganoblog.jp/


゛子どものための応急手当”講習がありました☆

2019年09月10日

みなさんこんにちはface02

本日13:30から
長野市消防局の方による
゛子どものための応急手当”
の講習が行われました(*'▽')
゛子どものための応急手当”講習がありました☆


たくさんの方が参加してくださいましたicon12

実際に乳児人形・幼児人形を使って、
人工呼吸の仕方、窒息になった場合の処置、子ども用AEDを試してみる・・・
など、いざという時にどのように行動したらよいかを細かく教えていただきました。
゛子どものための応急手当”講習がありました☆
゛子どものための応急手当”講習がありました☆

「どのような救急要請が多いですか?」
「窒息はどんな場合に起こりやすいですか?」

とみなさん積極的に質問されていました。

万が一の事故。
もし自分の子がそうなったら・・・



みなさん真剣に講習に参加されていました。

たくさんのご参加ありがとうございました!




♫お知らせ♫


明後日
9月12日(木)13:30~
先生おしえて゛子どもと予防接種”があります☆
゛子どものための応急手当”講習がありました☆

赤ちゃんからたくさんの予防接種を受けていくこどもたちicon10
10月になるとインフルエンザ予防接種も始まりますねicon04

田中病院の田中宗史先生に、予防接種についてのお話を聞いてみませんか?


事前予約不要ですicon23
みなさんぜひお越しください(*^^*)




(かんちゃん)



同じカテゴリー(危機管理 )の記事画像
新型コロナウィルスの感染症対策について その3
今日のイベント♫
同じカテゴリー(危機管理 )の記事
 新型コロナウィルスの感染症対策について その3 (2020-02-28 15:48)
 緊急!! リユースマーケット (2019-10-15 17:24)
 今日のイベント♫ (2019-02-11 17:51)

Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:50 │危機管理 子育てフロアイベントボランティア