じゃん・けん・ぽんブログのご案内
こども広場じゃん・けん・ぽんの日々の活動をご紹介する「じゃんけんぽん日記」
H29年4月1日からブログが新しくなりました!
過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
http://na6ko1jankenpon.naganoblog.jp/
講演会「マタニティ歯科の重要性について」がありました♫
2020年02月27日
みなさんこんにちは(*^^*)
今日は朝から吹雪でしたね
寒い一日となっていますが、じゃんけんぽんは朝から元気いっぱいの声が聞こえています
外で遊べない日もぜひじゃんけんぽんにお越しくださいね(^^♪
今日は講演会「マタニティ歯科の重要性について」がありました。

今回は西長野歯科・こども歯科医院の小林博昭先生にお話しを伺いました
女性は妊娠・出産でお口のトラブルが多くなるそうです
妊娠期の口の中の気になる症状
・出血
・唾液が粘っこくなる
・気分が悪く歯磨きできない
・虫歯がひどくなる 等
お母さんが歯周病だと早産、低体重児出産のリスクが上がることから・・・
☆今できること☆
・定期的な検診
・毎日のはみがき
・虫歯の治療
お子さんが生まれてからもお母さんは定期的に歯医者さんに行くことをおススメします!という事でした
じゃんけんぽんでは毎月一回 歯科相談をやっています
子どもの歯・生え方・磨き方など、素朴な疑問にも歯科の先生がお答えしてくださいます。
毎月の歯科相談にもぜひお越しください

(かんちゃん)
今日は朝から吹雪でしたね

寒い一日となっていますが、じゃんけんぽんは朝から元気いっぱいの声が聞こえています

外で遊べない日もぜひじゃんけんぽんにお越しくださいね(^^♪
今日は講演会「マタニティ歯科の重要性について」がありました。

今回は西長野歯科・こども歯科医院の小林博昭先生にお話しを伺いました

女性は妊娠・出産でお口のトラブルが多くなるそうです

妊娠期の口の中の気になる症状
・出血
・唾液が粘っこくなる
・気分が悪く歯磨きできない
・虫歯がひどくなる 等
お母さんが歯周病だと早産、低体重児出産のリスクが上がることから・・・
☆今できること☆
・定期的な検診
・毎日のはみがき
・虫歯の治療
お子さんが生まれてからもお母さんは定期的に歯医者さんに行くことをおススメします!という事でした

じゃんけんぽんでは毎月一回 歯科相談をやっています

子どもの歯・生え方・磨き方など、素朴な疑問にも歯科の先生がお答えしてくださいます。
毎月の歯科相談にもぜひお越しください


(かんちゃん)
Posted by じゃん・けん・ぽん at 13:22